よわよわ理系 家を建てる

ホーク・ワンで建てるセミ注文住宅 -埼玉で3階建て狭小ローコスト住宅-

テレビアンテナを自分で設置した 室内アンテナのススメ

我が家はNHKを見ますし民法も少しは見ます。なのでテレビアンテナの設置は必須でした。

 

ちなみにどういうわけか、テレビアンテナの引き込み口は北側の道路面にあります。

埼玉から見たらスカイツリーは南側にあるのにも関わらずです。現場監督に軽く?苦情を言うと、道路側に設置するのが標準ですし最近はケーブルテレビも増えてるので道路側にしてるとの回答。

いやいや、ケーブルTVって光ファイバーだしそれは電話線の引き込み口を使えばいいじゃん。アンテナ線は5Cの同軸ケーブルだよ、あの北側屋根の隣にプラプラと不恰好にぶら下がってる同軸ケーブルは使わないよ。電気屋さんが頑張って配線した同軸ケーブルはこの家を解体するまで使われないから無用の長物だよ。電気屋さんの仕事はタダの無駄な作業になったよ。と言いたい事は山程ありましたが後の祭りですし現場監督に当たっても仕方がありません。とりあえず、そうですかと言って納得する事にしました。

 

これからオープンハウスかホークワンで建てる方は、電気線の引き込みや電力計、アンテナ線引き込み口はしっかりと確認してください。

一応、私も確認したんですがね、、、図面に記載してあっても現場で勝手に変えられるので注意です。電気の配線は現場で電気屋さんと打ち合わせをした方がいいです。後で後悔しても仕方がないです。

 

テレビアンテナの設置ですが、上でも述べたように北側に同軸ケーブルが出ているので自分で設置出来ません。これが南側のバルコニーにあれば便利だったのに。

 

とりあえず室内アンテナを試す事にしました。2階にテレビを設置した後に、室内アンテナを繋げます。そしてTVをON!

 

 

無事に映りました。ですが、少し映像がカクつきます。

一旦、室内アンテナを外して3階の南側の部屋に行きます。室内アンテナを窓際に置きます。そしてアンテナコンセントに室内アンテナを繋げて2階に戻ります。

f:id:e-tonbo:20230311190331j:image

これではテレビの電波はまだ来てません。ここで、マルチメディアボックスを開けてテレビアンテナの分配を変えます。ようは外のアンテナ線から各部屋へ分配してたのを、3階の部屋のアンテナ線から各部屋に分配するように繋ぎ変えます。

f:id:e-tonbo:20230312191906j:image

そしてTVをONにして、チャンネルスキャンを行ってから各チャンネルの画質を確認します。どのチャンネルも安定して見れる事が確認できました。

 

ヤッター

 

電波レベルを確認すると、ギリギリのチャンネルがありますがとりあえず見れてはいます。室内アンテナを外に出せばレベルは上がりそうですが、とりあえずは現状で十分です。

 

テレビアンテナの設置もお願いするとそこそこのお値段になるので節約になりました。エアコンと異なり、特殊な道具も必要ないので自分で設置することをオススメします。

 

ただし屋外の設置には道具や穴開けが必要なので、屋内でも電波レベルが十分な地域に限定されます。