よわよわ理系 家を建てる

ホーク・ワンで建てるセミ注文住宅 -埼玉で3階建て狭小ローコスト住宅-

現地調査と気になる点

f:id:e-tonbo:20210922065206j:plain

 

不動産屋の営業さんと巡った時はゆっくりと見れなかったので、ひとりで購入予定の土地を見学することにした。

 

前回は車移動だったが今回は電車と徒歩。

実際に住んだ時のルートで土地まで向かう。

行った日は7月下旬の13時、夏の日差しが照り付ける。

土地は北西の土地。

土地の価値的にはあまり良くない。

北東の土地も選べたのだが、土地の形がL字状で標準プランの間取りもあまり良くなかったのでやめたのだ。

(建物の形はクランク道路みたいな感じ。)

あと、ゴミ集積場と隣接しているのも理由である。

北側と西側が私道となっており角地である。

(あとで知ったのだが、西側の私道はその道を使ってるお宅が購入したようで敷地?となっているとのこと。なので北側の私道とは柵で区切られている。将来的に庭にでもするのだろう。)

西側の土地は夏の西日に悩まされるが、そこはセミオーダーでカバーする。

南側は2階建ての賃貸物件が敷地ギリギリまで建っており、物件の北側が通路となっている。

つまり、我々の2階の南側バルコニーと賃貸物件の北側通路でコンニチワとなるのである。

オープンハウスの営業マンが言うには、頭一つ分高く作るので問題ないとのこと。

それを聞いた時は「フーン」という感じだが、あらため見てみると丸見えやんという感じ。

なんか騙された気分。

ちなみに、他の区画は標準プランでの間取りに2階南側にバルコニーがない。

北東の区画は、まあ北東にバルコニーがある。

挟まれた区画は東側にバルコニーがある。

(東西南を囲まれていて、2階の東側にバルコニーがある意味がわからないが。。)

じゃあなんで我々の区画は南側にバルコニーがあるかと思うと、南西側が抜けているからであろう。

西側にバルコニーを作らなかったのは、南に比べて良いイメージが無く売れないと考えたからか。

それとも間取りの関係か。

思った以上に南側の2階建て賃貸物件がネックだ。

築年も古そうなので、10~20年後に3階建のアパート(もしくは3階建て分譲住宅)になったとしたら南側の日当たりなんて無くなる。

もう少し南向きにこだわって物件を探すべきだったか。。

購入予定の土地を一望してみる。

夏の日当たりは問題なさそうである。

冬は上記の理由で微妙だ。

賃貸物件が古くなって3階建てなったらと考えたが、それを今考えてもしょうがない。

 

f:id:e-tonbo:20210922070124j:plain

ついでに、周辺の道も一周してみた。

めちゃくちゃ広い家がある。今昔マップの航空写真をみると、一番古い時代の写真からあるお宅だ。

おそらく地主だろう。

相続とかで、ここ数年少しずつ周辺の土地を売ってるのかもしれないと妄想しつつ歩く。

ちょっと歩くと、築5年以内であろう3階建ての建売住宅が6棟ある。

そして、その隣に築1~3年以内であろう3階建ての建売住宅が4棟ある。

ぐるっと回って、購入予定の分譲地反対側には、なんと販売中の3階建て建売住宅が2棟あるではないか。

建物も完成しており、そこにあったチラシを見ると土地は75m2で5千万後半。

悪くないが割高だなあと眺める。

道幅が少し小さく、少し奥まっている場所にある。

西側道路であるが、南向きでLDKは20畳ある。

5500万なら即決だなあと思い通り過ぎる。

そして1周して戻ってきた。

新しい住民が多く問題ないことを確認できた。

概ね問題ないことを確認し帰路に着く。

 

 追記:

5000万代後半で売っていた物件が、数カ月後5000万円前半になって売っていた。