よわよわ理系 家を建てる

ホーク・ワンで建てるセミ注文住宅 -埼玉で3階建て狭小ローコスト住宅-

2022-01-01から1年間の記事一覧

ニトリで家具を物色し始める

中間内覧会後、内装工事が始まり、1ヶ月半程度でいよいよ家が完成となる。 そろそろ家具選びを始めることにした。 とりあえずニトリの大型店に行き、家具を一通り物色する。 カーテンとキッチンボード、ダイニングテーブルセットは、コストを抑えるためにニ…

効率重視のエアコン選び方 小さい畳数用のエアコンでも問題ない?

前回からの続き 効率重視のエアコン畳数計算 エアコン暖房は定格の5割が高効率 エアコンの動作を車で例えると 暖房負荷の倍がエアコンの定格となるように選ぶ 低温動作能力の確認 立ち上がりを考慮すると? エアコンは6畳、10畳、14畳から選ぶ 前回からの続…

エアコンの選び方と部屋の広さ 18畳の部屋には18畳用エアコンは必要ない⁈

エアコンの選び方と部屋の広さの結論 エアコンを買いに家電量販店に行くと部屋の広さを販売員に確認されると思います。しかしちょっと待ってください。エアコンに表示されている対応する広さというのは戸建ての場合、築30年以上前の家に取り付ける前提となっ…

こどもみらい住宅支援事業 交付通知がきた

こどもみらい住宅支援事業の交付決定のお知らせがきました。 なんでも妻は、我々の口座に補助金が入金されると勘違いしていたそうです。 とうりでこのお金で家電買える〜なんて話をしてたんだなぁ(汗) 我々は「一定の省エネ性能を有する住宅」で申請したの…

ローコスト住宅の電気代はどれくらいか? シミュレーション編

こちらの記事を参考にローコスト住宅の代表とも言えるオープンハウス・ディベロップメントでの仕様で年間電気代をシミュレーションしてみました。 tabitoie.com ちなみに我が家はオープンハウス・ディベロップメントではなく、ホーク・ワンで埼玉県に家を建…

建物登記の現・旧住所と新住所 どっち?

中間内覧会も終わったあたりで、営業さんから建物の登記について連絡が来た。 登記を現住所で行うか、引っ越し後の新居の住所で行うのかどちらにするかという内容だった。 なんか、両方にメリットとデメリットがあるらしいのだが営業さんからの説明がいまい…

オープンハウス おすすめのオプション 基本性能編

下の記事でオープンハウス・ディベロップメントもしくはホーク・ワンの様々なオプションを紹介しました。ですが、デザインや設備のオプションの前に基本性能をしっかりと押さえる必要があります。とは言っても、ローコスト住宅で性能を追求することはできま…

中間内覧会 ~オープンハウスグループ<ホーク・ワン>で家を建てる~

当日は少し晴れ間があるものの曇りという天気であった。とは言っても真夏なので暑い。熱中症対策のためスポーツドリンクを買って現地に向かった。 到着すると足場が外されており、家の全貌が確認できた。 デザインはよくある建売住宅に近い感じで、分譲地内…

後悔しない家づくりのために‥事前勉強しよう!

タイトルの通りです。 後悔しない、もしくは少ない家づくりは事前勉強が不可欠! どんな風に勉強しておくと良いか、オススメの方法について紹介します。 オープンハウス系列以外で新築注文住宅を検討している方にも参考になるように書きます。 ①建売住宅をた…

マス層の住宅購入の秘訣

家づくりを見てると、InstagramやYouTubeのインフルエンサーに影響を受け過ぎていないか?と感じることがあります。 というのも、広いリビングや、オシャレな内装、カフェやホテルのような部屋、生活感を感じないインテリア等です。 広いリビングや、オシャ…

ひょんな事でマイホームコンプレックスを解消した話

SNSを見ていると皆さん立派な家を建てていますよね。多くの人が注文住宅で、大きな庭や平家だったりと凄いです。 そんなのばっかり見ていたので、正直自分の家が劣って見えてコンプレックスでした。 3階建て狭小住宅ですし、性能もそこまで高くありません。 …

オープンハウスのオプション EV充電コンセント編

EV充電用屋外用コンセント オープンハウス・ディベロップメントもしくはホーク・ワンでも、EV充電用屋外用コンセントのオプションがあります。他の住宅メーカーと比較して特別高いという値段設定ではないようです。スペックとしては特に書いていませんが200V…

アルミ樹脂複合窓は内部結露する⁈

複合サッシは内部結露するのか 内部結露する条件 3種換気の場合 1種換気の場合 複合サッシだから内部結露するのではない 樹脂窓かアルミ樹脂複合窓か 複合サッシは内部結露するのか 複合サッシでは内部結露になり危険という意見があります。私も最初はそう考…

オープンハウスのオプション トイレ等水回りの防音対策編

防音室 壁の中にグラスウール 遮音シートの追加もある 収納で区切る 排水管は標準で防音仕様 その他のオプション 防音室 オープンハウスのオプションには防音室があります。ピアノとかを置くなら必要かもですね。 それとは別に、我が家ではリビングに面して…

家の価値を長持ちさせる方法

この記事は前回の続きです。下のリンクから前回の記事を見れます。 e-tonbo.hatenablog.jp 省エネ基準義務化による陳腐化 時間による陳腐化を遅らせるには 築浅は正義!新築は真理! 住宅の中古市場 「北海道R住宅」&「北方型住宅」 省エネ基準義務化による…

家の価値はどれくらいもつのか?

家の価値は22年でゼロ!? 経済的価値と陳腐化 長持ちする家の価値 家の価値は22年でゼロ!? 国税庁によって設定された資産価値のある期間です。 税法上の価値が0円になります。修繕やリフォームなど管理が行き届いている戸建てなら中古市場で値段は付きま…

上棟札取り付け

梅雨入り直前になんとか上棟ができ、先日上棟札を取り付けてもらいに行きました。 道路からはブルーシートで覆われておりよく見えませんが、屋根が付いてます。早速中に入り、ちょうど工事をしていた大工さんに上棟札を渡します。 上棟札とは、地鎮祭のとき…

オープンハウスのオプション 窓の断熱性能編

この記事は以下の記事とセットの内容となっています。 e-tonbo.hatenablog.jp e-tonbo.hatenablog.jp 防火窓とは 標準仕様とオプション防火窓の断熱性能 オプション防火窓の不都合な事実 ちょうどいい塩梅のオプション仕様 引違い防火窓はシャッター付きの方…

オープンハウス標準仕様&オプション 断熱材編

この記事は以下の記事とセットの内容となっています。 e-tonbo.hatenablog.jp 断熱材の詳細仕様 断熱材の熱抵抗とUa値目安 まとめ 窓の断熱性能も大切! 個人的な意見 その他のオプション 断熱材の詳細仕様 ホーク・ワン(オープンハウス・ディベロップメント…

これ、いりますか?

ルームツアー動画を見ていて思うことがあります。「これ、いるの?」ものづくりをしているからか、これは本当に必要なのか?という視点を持ちながら家造りをしました。 特に狭小住宅なので、収納や動線を考えなければならなかったのも、大きかったと思います…

広いリビングをとるか、耐震性能をとるか

耐震等級に関する記事を多くの方に読んで頂いているようでありがとうございます。 今回は間取りと耐震性能について書きました。 少しでも参考になれば幸いです。 広いリビングに憧れる施主 耐震性能と部屋の広さ そもそも20畳は本当に狭い? 木造で大空間や…

ローコスト住宅で求める気密性能は

気密を取る理由と目的 断熱性と省エネ 換気計画 補足 内部結露などの劣化防止 ローコスト住宅ではC値2以下を目指す 換気と二酸化炭素濃度の問題 気密を取る理由と目的 断熱性と省エネ 気密性が悪いと、いくら断熱材を良くしてもスカスカなので意味ありません…

【計算してみた】気密は断熱性能にどこまで影響するのか

暖房負荷計算のきっかけ 気密の差がどれくらいの断熱性能となって表れるのか、あまり情報がありませんでした。あったとしても、C値5.0と1.0の比較ぐらいです。 別件で、せやま基準のエアコン容量早見表を見ていてあることに気がつきました。これを逆数にすれ…

ダイケン ルームアートとトリニティの耐久性

我が家のフローリング仕様 フローリングの耐久性 ダイケン ルームアート ダイケン トリニティ 劣化対策 フロアコーティング ワックス いっそのこと全てトリニティ どんな場所が劣化しやすい? 我が家のフローリング仕様 1F玄関ホールと2FのLDKにダイケン ト…

現代の気密性の高い家で石油ストーブは問題ないのか

マイホーム系ブログを見ていると、最近の気密性が高いと言われる家(C値3以下)で燃焼系の暖房を使っているのをみます。輻射熱があって良いようです。 私の実家の話なのですが、マンションで灯油ファンヒーターを使っていました。16帖のLDKに和室6帖の合計22帖…

オープンハウス(ホーク・ワン)でのエアコン選び

ホーク・ワンやオープンハウス・ディベロップメントで家を建てるということは、おそらく広めのLDKと6帖程度の洋室が複数という組み合わせになると思います。6帖の部屋には6帖用のエアコンで問題ありません。下記の記事の理由でかなりオーバースペックなので…

ひょうの日の次の日に行ってみた

土台敷きが完了する頃合いに、建築現場に行った。たまたま、関東地方で広範囲に雹が降った翌日のことであった。 空が青い、、、 足場が出来てる! 雨や雹が降ったので、土台が濡れていないか心配だった。 個人的にはローコストのため、建材などは野晒しだろ…

家の気密性能 C値の基準と漏気について

C値とは 気密性C値の基準 5.0以下 2.0以下 1.0以下 0.7以下 0.5以下 0.2以下 その他海外の基準 C値の経年劣化 気密と漏気の関係 関連記事 C値とは C値とは家の気密性を数値化したもので、数字が小さいほど気密性が高く性能が良いという事です。詳しい説明は…

LIXILの「サーモスX」が「TW」に切り替わってる件

表題のまんまです。 少し前には、LIXILのサイトに樹脂複合サッシのハイブランドとして「サーモスX」と「TW」の両方があってなんで2つあるんだろうかとか思ってました。 その後、TWがサーモスXの後継と知りました。まあしばらくは性能差で価格差をつけて売り…

ローコスト住宅を建てる人こそ、勉強が必要!

ひと通りオープンハウス(ホークワン)の標準仕様とオプションについて紹介してきました。 記事を見てくださった方、ありがとうございました。 少しでも参考になればと思います。 さて、今回はローコストメーカーでセミオーダーの注文住宅を建てる上で気づいた…